2020年01月06日

3億窃盗、元社員に懲役6年求刑 埼玉、警備会社金庫から発送

埼玉県三郷市の警備会社で現金3億6千万円を盗んだとして、窃盗罪に問われた元社員の伊東拓輝被告(28)の論告求刑公判が26日、さいたま地裁(石川慧子裁判官)で開かれ、検察側は懲役6年を求刑した。

起訴状などによると、9月4日午前、当時勤務していた警備会社「アサヒセキュリティ新三郷オフィス」の金庫室で保管中だった現金3億6千万円を、四つの段ボール箱に入れ、東京都渋谷区の私書箱に発送し盗んだとしている。

県警は伊東被告を指名手配し、9月27日に渋谷区で身柄を確保し逮捕。都内のコインロッカーなどから、
ほぼ全額が入ったスーツケースやリュックサックを押収した。


2019/12/26共同通信


keibihikaku at 14:07|Permalink 警備会社 

2019年11月27日

セコム元職員再逮捕“契約者宅”から『高級時計』窃盗容疑…施錠確認で駆け付け犯行か

兵庫県尼崎市で、警備会社「セコム」の元警備員が契約者の家から高級時計などを盗んで逮捕された事件で、警察は市内の別の契約者からも高級腕時計を盗んでいたとして再逮捕しました。

再逮捕されたのは、大手警備会社「セコム」の元社員・坂上直希容疑者(24)です。警察によりますと、坂上容疑者は先月11日、セコムと契約する尼崎市の男性の住宅から高級腕時計など90万円相当を盗んだ疑いがもたれています。当時、「家の鍵がかかっているか確認してほしい」という要請を受けて警備員として駆けつけた坂上容疑者が、預かっていた合い鍵で侵入したとみられています。

「家内が帰宅して、あったものがなくなっていると。腕時計が一つと、ギャランティーカード(保証書)。考えられなかったですね」(被害を受けた男性)

坂上容疑者は調べに容疑を認め、「あと10数件ほど盗みをした」と供述しているということです。

MBSニュース2019/11/26

keibihikaku at 09:06|Permalink セコム | 事件

2019年11月02日

自宅から高級腕時計数十本押収 セコム元社員が窃盗

警備会社大手「セコム」の元社員の男が、顧客の自宅から高級腕時計などを盗んだ疑いで逮捕された事件で、男の自宅から数十本の高級腕時計が押収されたことがわかった。

「セコム」の元社員の容疑者(24)は、2019年9月、兵庫尼崎市の警報が鳴った顧客の自宅に侵入し、高級腕時計など、およそ170万円相当を盗んだ疑いが持たれている。容疑を認めている。
被害に遭った家の女性は、「まさか警備会社の社員が盗みをするとは思わなかったので、ショックは大きい」と話した。

捜査関係者によると、容疑者の自宅からは高級腕時計数十本が押収されたことがわかった。兵庫県内では、ほかにも同様の被害があり、警察は容疑者の犯行とみて調べている。

関西テレビ2019年11月2日

keibihikaku at 16:13|Permalink セコム | 事件

2019年09月27日

3億6000万円窃盗事件 容疑者の映像公開 /埼玉県

9月4日、三郷市の警備会社の金庫から、現金3億6000万円が盗まれた事件で、県警は26日、窃盗の容疑で全国に指名手配した元社員の男が、現金を運び出す姿を写した新たな映像を公開しました。
指名手配されているのは、住所不定で無職の容疑者(28)です。

公開された映像は、東京都中央区のホテルのロビーで撮影されたもので、容疑者が、スーツケースとリュックサックを運び出す姿が写っています。
県警によりますと、伊東容疑者は、9月4日、勤務していた三郷市の警備会社の金庫から、現金3億6000万円を段ボール箱4箱に入れて盗んだ疑いが持たれています。

容疑者は、現金が入った段ボール箱を、会社から渋谷区内にある容疑者名義の私書箱に送り、5日の昼ごろに、受け取った後、中央区内のホテルにタクシーで移動しました。そして、ホテル内で、黒のスーツケースと、リュックサックに現金を移し替え、持ち運んだとみられていますが、その後の足取りは、分かっていません。

2019/9/26 テレ玉


keibihikaku at 06:09|Permalink 事件 

2019年09月10日

勤務先の警備会社から現金3億6000万円窃盗容疑 元社員を指名手配

勤務先の警備会社から現金3億6000万円を盗んだとして、埼玉県警は9日、元社員で無職の伊東拓輝(ひろき)容疑者(28)=住所不詳=を窃盗の疑いで全国に指名手配した。

容疑は4日午前、当時勤務していた警備会社「アサヒセキュリティ」(東京)の新三郷オフィス(同県三郷市)で、金庫室に保管していた現金3億6000万円を盗んだとしている。

県警によると、伊東容疑者は5、6日に無断欠勤し連絡が取れなくなった。会社側が監視カメラを調べると、金庫内で現金を段ボール箱に入れる伊東容疑者が映っていたという。会社は懲戒解雇にするとともに、6日に県警吉川署へ通報した。


2019/9/9毎日新聞

keibihikaku at 19:41|Permalink 事件 

2018年10月16日

愛知県精神医療センターの薬剤盗難で警備員逮捕、侵入容疑

警備員として勤務していた高校で生徒の財布を盗んだとして、いわき中央署は13日午後8時35分ごろ、盗みの疑いでいわき市、無職の容疑者の男を逮捕した。

逮捕容疑は、10日午後6時15〜20分ごろの間、勤務していた同市の高校の教室で、生徒のバッグから現金約5500円が入った財布(1万円相当)を盗んだ疑い。
同署は、学校からの届け出を受けて捜査を行っていた。容疑者は事件当時、勤務時間中だったという。

2018/10/14 福島民友新聞

keibihikaku at 20:02|Permalink 事件 

2018年09月07日

JR東日本の新幹線も防護盾、刺又など搭載 駅にも防護用具を配備へ

JR東日本は2018年9月4日(火)、新幹線車内の安全確保の一環として、防犯・護身用具の配備や医療器具の配備拡充などの対策を進めると発表しました。

防犯・護身用具は、新幹線の乗務員や駅係員、警備員が不審者に対応することを想定し配備します。新幹線の車両は、全編成を対象に、防護盾(中型、小型)、防刃(ぼうじん)ベスト、防刃手袋、警戒杖(けいかいじょう)を1編成あたり3か所(両運転台と車掌室)に搭載。新幹線の運転士と車掌は、フラッシュライトと催涙スプレーを携行します。

新幹線の全駅や在来線の有人改札を有する駅には刺又、防刃ベスト、催涙スプレーを順次配備します。

新幹線の車両に搭載する応急救護品は、大判ガーゼ、油紙、包帯、三角巾、医療用テープ(プラスティック)、救急絆、救急用ハサミ、人工呼吸用マウスシートを新たに1編成あたり3か所に追加。また、すでに搭載している聴診器、血圧計、ペンライト、パルスオキシメーター、アルコールシート、舌圧子(ぜつあつし)、ゴム手袋は、1編成あたり1か所から3か所に増やします。
防犯・護身用具の配備と医療器具の配備拡充は、12月末までに完了する予定です。


さらに、緊急時に乗務員、指令員、車内販売などを行うアテンダントの情報連携を強化するため、スマートフォンなどを用いたグループ通話システムを10月から順次導入。車内防犯カメラの画像を車内から指令に送信することも検討します。また、9月から乗務員用タブレット端末を用いた画像伝送の取り扱いも開始します。

車内で護身などに使えるよう、座席の座面を取り外せるようにする変更も進めます。普通車の座席はスライド機構などにより座面が取り外しにくい構造のものがあるため、2019年3月末までをめどに、固定方法を見直して脱着が容易にできる構造に整備します。対象は新幹線の約120編成で、普通車車端部の座席1列です。

東海道新幹線では2018年6月9日(土)夜、神奈川県内の新横浜〜小田原間を走行していた「のぞみ265号」で、乗客3人が男に刃物で殺傷される事件が発生。JR東海やJR西日本も、車両への防護装備搭載や医療用品の配備拡充などを進めることを発表しています。

乗りものニュース編集部2018/09/04

keibihikaku at 09:44|Permalink ニュース 

2018年08月20日

愛知県精神医療センターの薬剤盗難で警備員逮捕、侵入容疑

名古屋市の愛知県精神医療センターで、向精神薬などおよそ3800錠が盗まれた事件で、警察は建造物侵入の疑いで病院の警備員の男を逮捕しました。

逮捕された尾張旭市の契約社員(46)は8月10日、千種区の愛知県精神医療センターで警備員として勤務中に、医薬品を盗む目的で調剤室に侵入した疑いが持たれています。
病院ではこの日までに向精神薬などの医薬品およそ3800錠がなくなっていて、病院の調査に対し、容疑者は「自分で服用するために盗んだ」と話しているということです。
警察は窃盗容疑でも追及する方針です。

2018/8/18 CBCテレビ

keibihikaku at 09:19|Permalink 事件 
最新記事